内服介助をする上での注意点

看護師が行う業務というのは、本当に幅広くあります。常に患者さんのことを考えて対応していくことが必要となるため「常に気を張って仕事をしている」という方が多いでしょう。万が一、ミスをしてしまえば患者さんの命に関わることもあるので、責任は大きいものです。

今回は、看護師の日常業務となる内服介助についてご紹介したいと思います。入院病棟などに勤務している場合、毎日服用する薬を管理すべき方がほとんどだと思います。食事の時間帯が近くなると、それぞれの薬を届けることになりますが、この際ミスは絶対に許されません。薬は、医師の指示の元で内服介助を行うことになるため、しっかりと確認し介助していくことが重要です。

看護師の方の中には、老人介護施設などで勤務している方もいると思います。もし在籍している看護師の人数が少ない場合には、介護士が薬の指示などを行うこともあると思います。この際、万が一誤薬などが起きてしまった場合には、責任は看護師が負うことになりますので、十分注意が必要です。

内服介助は薬を手渡せば良いというわけではありません。もちろん、食事が自分で摂れ、理解出来る患者さんであれば手渡すだけで良いですが、患者さんによっては飲み忘れてしまう方もいれば、落としてしまう方もいます。時には、薬がのどにひっかかり、嘔吐などを引き起こしてしまう場合もあるので注意が必要です。

このように、看護師の日常業務の中には内服介助という大切な業務が含まれています。「内服介助は楽」と思っている方もいるかもしれませんが、ちょっとしたミスが大きな事故に繋がる可能性があることを忘れてはいけません。